新着情報・お知らせ

2023/02/07

泣いても大丈夫!コンサート

いつも子育てに頑張っているママ(パパ)のためのコンサートです。
赤ちゃんが泣いても、動き回ってもお互い様。
(出演者も気にしません。)
ご家族で一緒に気楽に音楽をお楽しみください。
今回は、ママ音楽ユニット♪ショコラッティ♪さんが、皆さんに素敵な音楽をお届けします。

日 時:令和5年2月25日(土)
     11:00〜12:00
     (開場10:30)
会 場:ほどがや地区センター レクリエーションホール
対 象:幼児と保護者
定 員:先着30組
参加費:無料
持ち物:上履き・寒さ対策用の敷物など
※ 当日は直接会場へお越しください。

2023/02/03

音楽団体発表会 開催♪

今年度は新型コロナウィルスの影響で文化祭が実施できなかったため、
「活動の成果を発表する機会を!」とのお声を頂き、今回音楽団体の小さな発表会を
行うことになりました。
入退出自由、入場無料
椅子席が数席とヨガマットを敷いた床にお座りいただいただだく形式です。
当センターで日頃活動していただいている皆さんの
素敵な音楽に触れにいらしてください♪

日時:
令和5年2月25日(土)
    13:00〜17:00
会場:
ほどがや地区センター
レクリエーションホール

参加団体:
保土ケ谷ギタークラブ(クラシックギターアンサンブル/タンゴ・演歌・歌謡曲)
トランピア(ピアノ・トランペット演奏) 
鎌田ウクレレ(ウクレレ演奏と歌/ハワイアン・フォークソング)
Dancing Dolphins(合唱)




2022/07/24

「小学生の居場所」実施中

夏休みも平日は、地区センターの小学生の居場所へ
地区センターの会議室で「小学生の居場所」を実施しています。
平日の午後は、ほどがや地区センターで過ごしましょう!

  • 日時:月曜日から金曜日の午後3時から5時(不定休あり)
  • 場所:本館1階 多目的室B(机といすがあるので、勉強やトランプなどができます)レクホール(卓球ができます)
  • 対象:小学生

2021/10/31

ほどがや地区センターのご利用方法の変更(11月から)〜「新しい生活様式」の実践〜

利用者全員が対象

次のことを実践してください。

  • ・1メートル以上の身体的距離の確保
  • ・マスク着用
  • ・手洗い・消毒
  • ・換気
  • ・マスク飲食、人どうしの距離を取り、対面を避け、会話は控えめにしてください。

個人利用の方へ

各部屋の利用方法の変更点は、次のとおりです。※1日一人概ね3時間まで 

  • ◆娯楽コーナー(イスの移動はご遠慮ください):定員22人
    • ・定員がありますので、譲り合ってご利用ください
    • ・飲食は、周りの人と距離を取り、対面を避け、会話は控えめにしてください
    • ・囲碁・将棋は同時は6組まで、コマの消毒のため20時終了
  • ◆体育館ロビー
    • ・人どうしの距離は1メートル以上取り、マスク着用
    • ・飲食は、周りの人と距離を取り、対面を避け、会話は控えめにしてください
  • ◆子どもの居場所:定員24人、小学生、平日3時から5時
    • ・マスクは必ず着用、手洗い・手指の消毒をしっかり行いましょう

団体利用の方へ

各室の定員は、個別に確認してください
※部屋の換気のため終了15分前には退室をお願いします。使用後は、点検表を提出してください。
※更衣室、シャワー室も、次の時間利用者との間に換気時間を設けます、夜間は点検消毒を行いますので15分前の退室をお願いします。シャワー室は、以前から20時40分までのご利用をお願いしていましたが、15分前退室に伴い概ね20時30分までにご利用を終えていただくようお願いします。また、カビ発生抑止など衛生維持のため、シャワーカーテンを引きシャワー室外への水撥ね防止にご協力ください。

  • ◆音楽室:定員24人
    • ・換気のため、扉は2か所とも開けたままで使用してください ※そのため、大きな音の出る楽器等は人数を減らすなどのご配慮をお願いします
    • ・コーラス、吹奏楽器は、できるだけ対面を避けてください
    • ・ピアノは、室内で手指の消毒をし完全に乾いてから鍵盤に触れ、使用後は専用布で拭いてください
    • ・マイクは、当面の間貸し出しを行いませんので、必要な方はご持参ください。
  • ◆料理室:定員20人
    • ・会食時は、できるだけ人どうしの距離を取り、会話は控えめにしてください

2021/07/05

9月分以降の各部屋申込方法

2021年9月分から各室の申し込み方法が変わります
9月分以降の予約には「団体登録」を行い「団体ID」の取得が必要です。
詳しくは、添付の『ほどがや地区センターの各室を予約する方へ』をお読みいただき、団体登録の手続きを行ってください。【ほどがや市区センターの各室を予約される方へ】(PDFを別ウィンドウで開く)

ほどがや地区センターのご案内