講座イベント情報
| 1月 | ・和菓子づくり〜草もち〜 ・宝塚シャンシャンの世界を体験しよう! |
| 12月 | ・置き型クリスマスリースづくり ・泣いても大丈夫!クリスマスコンサート |
| 11月 | ・お菓子づくり体験 ・印象力アップ講座 |
| 10月 | ・季節のパッチワーク 〜干支〜 |
| 8月 | ・リラックスヨガ |
| 7月 | ・夏休み!卓球教室 |
令和8年1月開催講座
宝塚シャンシャンを体験しよう!
歌に合わせて覚えやすい簡単な振付けを教わり最終日には宝塚シャンシャンパレードを体験します!!
| 開催日 | 1月26日 2月 2日・9日 月曜日(全3回) |
|---|---|
| 時間 | 13時00分〜14時15分 |
| 会場 | ほどがや地区センター レクリエーションホール |
| 定員 | 成人 先着20名 |
| 参加費 | 2,000円 |
| 講師 | 大洋 あゆ夢 【保土ケ谷区出身・元宝塚歌劇団星組・保土ケ谷地元応援隊・ジェンヌフィット&ビューティ隊長】 |
| 持ち物 | 上履き・汗拭きタオル・飲み物・長めのタオルか手ぬぐい(ストレッチに使用します) ※ 動きやすい服装でお越しください |
| 申込方法 | 1月5日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
和菓子作り〜草もち〜
| 開催日 | 1月14日(水曜日) |
|---|---|
| 時間 | 11時〜13時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 料理室 |
| 定員 | 成人 先着10名 |
| 参加費 | \1,300円 |
| 持ち物 | エプロン・三角巾・薄いふきん2枚・手拭きタオル・筆記用具 |
| 申込方法 | 12月17日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年12月開催講座
泣いても大丈夫!クリスマスコンサート
(出演者も気にしません)
ご家族で一緒に気楽に音楽をお楽しみください。
ママ音楽ユニット♪ショコラッティ♪さんが皆さんに素敵な音楽をお届けします
| 開催日 | 12月14日 (日曜日) |
|---|---|
| 時間 | 11時〜12時 (開場10時45分) |
| 会場 | ほどがや地区センター レクリエーションホール |
| 定員 | 先着60名 ※当日体育室入口にて10時40分から整理券を配布、定員になり次第受付終了 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 上履き・座布団など(寒さ対策用)←必要な方 |
置き型クリスマスリースづくり
(作品の大きさ約18p・幅15pです!)
| 開催日 | 12月1日 (月曜日) |
|---|---|
| 時間 | 13時00分〜14時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 多目的室A |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着12人 |
| 参加費 | \1,600円(材料費込み) |
| 申込方法 | 11月3日〜17日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み ※11/17以降のキャンセルについて参加費(材料費)を頂きます |
令和7年11月開催講座
印象力アップ講座
| 開催日 | 11月28日 12月12日・26日 金曜日 (全3回) |
|---|---|
| 時間 | 13時00分〜14時00分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 中会議室 |
| 定員 | 成人 先着20名 |
| 参加費 | 2,000円 |
| 講師 | 史桜(SHIO)先生 【劇団四季出身 元ミュージカル舞台俳優】 |
| 持ち物 | 筆記用具 |
| 申込方法 | 11月15日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
お菓子づくり体験
初めての方も大歓迎です!
ぜひご参加お待ちしております。
● 11月5日
ドライフルーツスコーン
● 12月3日
スノーボール
| 開催日 | 11月5日 12月3日 (水曜日)全2回 |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜13時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 料理室 |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着10人 |
| 参加費 | 3,300円(材料費込み) |
| 持ち物 | エプロン・三角巾・薄いふきん2枚・手拭き用タオル・筆記用具 |
| 申込方法 | 10月8日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み (※10月27日以降のキャンセルについては参加費(材料費)を頂きます) |
令和7年10月開催講座
季節のパッチワーク〜干支〜
作品の大きさは約25p×25pです
【全4回で仕上げます】
| 開催日 | 10月22日 11月12日・26日 12月10日水曜日(全4回) |
|---|---|
| 時間 | 13時00分〜15時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 多目的室A |
| 定員 | 成人 先着10名 |
| 参加費 | \2,600円(材料費込み) |
| 持ち物 | 裁縫道具・鉛筆・定規(30p) |
| 申込方法 | 10月1日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み (※10月16日以降のキャンセルについては参加費(材料費)を頂きます) |
令和7年8月開催講座
リラックスヨガ〜夏の疲れリセットしよう〜
| 開催日 | 8月28日 9月11日・25日 10月 9日・23日 木曜日(全5回) |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜11時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 中会議室・レクリエーション |
| 対象・定員 | 成人 先着 15名 |
| 参加費 | \2,500円 |
| 持ち物 | 飲み物・汗拭きタオル |
| 講 師 | 山田 夕美 先生 |
| 申込方法 | 8月7日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年7月開催講座
夏休み!卓球教室
| 開催日 | 7月27日(日曜日) |
|---|---|
| 時間 | @未経験者〜初心者の方 10:30〜12:30 Aレベルアップを目指す方 13:30〜15:30 |
| 会場 | ほどがや地区センター レクリエーションホール |
| 対象・定員 | @Aともに小学5年生以上(成人可)先着10名 |
| 参加費 | 600円 |
| 持ち物 | 上履き・飲み物・汗拭きタオル・ラケット(お持ちの方) |
| 申込方法 | 7月6日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年6月開催講座
パン作り体験
7月 9日塩パンをつくります!
| 開催日 | 6月11日 7月9日(水曜日)全2回 |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜13時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 料理室 |
| 定員 | 成人 先着10名 |
| 参加費 | \3,300円 |
| 持ち物 | エプロン・三角巾・薄いふきん2枚・手拭きタオル・筆記用具 |
| 申込方法 | 5月21日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年5月開催講座
美姿勢トレーニング
| 開催日 | 5月23日 6月13日・27日(金曜日)全3回 |
|---|---|
| 時間 | 13時〜14時 |
| 会場 | ほどがや地区センター 体育室 |
| 定員 | 成人 先着20名 |
| 講師 | 史桜(SHIO)先生 |
| 参加費 | \2,000円 |
| 持ち物 | 上履き(運動靴)・飲み物・汗拭きタオル |
| 申込方法 | 5月2日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
ママ音楽ユニット♪ショコラッティ♪10周年記念
泣いても大丈夫!特別コンサート
(出演者も気にしません)
ご家族で一緒に気楽に音楽をお楽しみください。
ママ音楽ユニット♪ショコラッティ♪さんが皆さんに素敵な音楽をお届けします
| 開催日 | 5月18日 (日曜日) |
|---|---|
| 時間 | 11時〜12時 (開場10時30分) |
| 会場 | ほどがや地区センター レクリエーションホール |
| 定員 | 先着60名 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 上履き・座布団など←必要な方 |
| 当日、直接会場へお越しください |
季節のパッチワーク〜ひまわり〜
| 開催日 | 5月14日・28日 6月11日・25日(水曜日)全4回 |
|---|---|
| 時間 | 13時30分〜16時00分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 多目的室A |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着12人 |
| 参加費 | 2,600円(材料費込み) |
| 持ち物 | 裁縫道具・鉛筆・定規(30p) |
| 申込方法 | 4月23日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
寄せ植え教室
| 開催日 | 5月8日 (木曜日) |
|---|---|
| 時間 | 13時00分〜14時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 多目的室A |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着10人 |
| 参加費 | 2,200円(材料費込み) |
| 持ち物 | 薄い手袋・土入れ(お持ちの方) |
| 申込方法 | 4月15日(火)〜25日(金)9時30分から電話で045-333-0064へ申込み ※4/26以降のキャンセルについて参加費(材料費)を頂きます |
令和7年4月開催講座
親子茶道体験
| 開催日 | 4月26日(土曜日) |
|---|---|
| 時間 | @13:00〜 A15:00〜 ※@Aとも内容は同じです |
| 会場 | ほどがや地区センター和室 |
| 対象 | @Aともに 年長〜小学3年生と保護者 |
| 定員 | @Aともに先着7組 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 白い靴下 |
| 申込方法 | 4月5日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
リラックスヨガ
はじめてヨガを行う方でも無理なく楽しめる内容です。
| 開催日 | 4月 3・17日 5月 1・15・29日 木曜日(全5回) |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜11時30分 |
| 会場 | レクリエーションホール |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着20名 |
| 参加費 | ¥2,500円 |
| 持ち物 | 飲み物・汗拭きタオル |
| 申込方法 | 3月15日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年3月開催講座
卓球教室
| 開催日 | 3月23日(日曜日) |
|---|---|
| 時間 | @10:30〜12:30 (未経験者〜初心者の方) A13:30〜15:30 (レベルアップを目指す方) |
| 会場 | ほどがや地区センター レクリエーションホール |
| 対象 | @Aともに 小学5年生以上(成人可) |
| 定員 | @Aともに 先着 10名 |
| 参加費 | 600円 |
| 持ち物 | 上履き・飲み物・汗拭きタオル・ラケット(お持ちの方) |
| 申込方法 | 3月2日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年2月開催講座
みんなで楽しく 昼ごはん!
メニュー:ハニーマスタード・チキン
ねばねばサラダ
白菜のスープ
白玉ぜんざい
| 開催日 | 2月7日(金曜日) |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜13時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター料理室 |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着12名 |
| 参加費 | ¥1,000円 |
| 持ち物 | エプロン・三角巾・ふきん・手拭きタオル |
| 申込方法 | 1月17日 9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和7年1月開催講座
リラックスヨガ
| 開催日 | 1月16・23・30日 2月 6・13日 (全5回) |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜11時30分 |
| 会場 | レクリエーションホール・中会議室 |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着10名 |
| 参加費 | ¥2,500円 |
| 持ち物 | 飲み物・汗拭きタオル |
| 申込方法 | 12月23日 9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
令和6年12月開催講座
クリスマスリースパンづくり
| 開催日 | 12月23日 (月曜日) |
|---|---|
| 時間 | 10時30分〜13時 |
| 会場 | ほどがや地区センター料理室 |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着10名 |
| 参加費 | ¥1,600円(材料費込み) |
| 持ち物 | エプロン・三角巾・ふきん2枚・手拭き用タオル・筆記用具 |
| 申込方法 | 12月2日 9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
冬休み書初め教室
先生に習いながら楽しく終わらせましょう!
| 開催日 | 12月22日 (日曜日) |
|---|---|
| 時間 | 10時〜11時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター中会議室 |
| 対象 | 小学生 |
| 定員 | 先着10名 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 課題文字・書道道具・課題用半紙・上履き ※課題用半紙は1枚多くお持ちください (講師の先生に見本を書いていただきます) ●汚れてもよい服装でお越しください |
| 申込方法 | 12月1日 9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
泣いても大丈夫!クリスマスコンサート
(出演者も気にしません)
ご家族で一緒に気楽に音楽をお楽しみください。
ママ音楽ユニット♪ショコラッティ♪さんが皆さんに素敵な音楽をお届けします
| 開催日 | 12月15日 (日曜日) |
|---|---|
| 時間 | 13時30〜14時30分 (開場13時15分) |
| 会場 | ほどがや地区センター レクリエーションホール |
| 定員 | 先着60名 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 上履き・座布団など(寒さ対策用)←必要な方 |
| 当日、直接会場へお越しください |
木の実のクリスマスツリーづくり
| 開催日 | 12月2日 (月曜日) |
|---|---|
| 時間 | 13時〜14時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター多目的室A |
| 対象 | 成人 |
| 定員 | 先着12名 |
| 参加費 | ¥1,600円(材料費込み) |
| 持ち物 | はさみ |
| 申込方法 | 11月15日(木) 9時30分から電話で045-333-0064へ申込み (※材料準備のため申込締切日は11月25日になります) |
令和6年11月開催講座
《絵本の読み聞かせ&クリスマスソングを歌おう》
ヴォイストレーニング
| 開催日 | 11月14・28日 12月12日 木曜日 (全3回) |
|---|---|
| 時間 | 10時00分〜11時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 中会議室 |
| 定員 | 成人 先着15名 |
| 参加費 | 2,000円 |
| 講師 | 史桜(SHIO)先生 【劇団四季出身 元ミュージカル舞台俳優】 |
| 持ち物 | 筆記用具・飲み物 ※ 動きやすい服装でお越しください |
| 申込方法 | 10月15日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
季節のパッチワーク〜クリスマス〜
作品の大きさは約25p×25pです
【全3回で仕上げます】
| 開催日 | 11月6・13・20日 水曜日(全3回) |
|---|---|
| 時間 | 13時00分〜15時30分 |
| 会場 | ほどがや地区センター 多目的室A |
| 定員 | 成人 先着12名 |
| 参加費 | 2,000円 |
| 持ち物 | 裁縫道具・鉛筆・定規(30p) |
| 申込方法 | 10月14日9時30分から電話で045-333-0064へ申込み |
